新築増設のパークハウスのご予約を開始しました。

3月初めに着工した新築増設のログハウス「パークハウス」のご予約を開始しました。水道工事・カーテン取付工事・BBQ用屋根設置工事の目途が立ったことによりますので、ご利用可能な時期は4月16日以降となりますので、ご注意ください。

パークハウスの主な内容は、広さは約6帖程度、エアコン・冷蔵庫があります。
寝具はついておりません。キャンピングマット2枚はつきます。

施設のご案内はこちら⇒施設のご案内
料金についてははこちら⇒ご利用料金
パークハウスの写真はこちら⇒パークハウス
ご利用ルールはこちら⇒ご利用ルール

 

マナーを守って、自然を学んで遊ぶ。
いわき市遠野オートキャンプ場で素敵な思い出作りを!

 

ログハウスの工事進捗状況をお知らせいたします。

ログハウスを新築増設中です。建物は完成し、塗装もほぼ終了しました。電気工事・エアコン取り付け工事も完了です。水道工事がまだですが、迂闊なことにカーテン取付を忘れていました。カーテンをホームセンターに頼み取付は職員が行いますが、取り付け可能な時期は3月下旬となってしまいました。4月1日利用開始予定で進めていますが、BBQ用に屋根を取り付けるのは少し遅くなるかもしれません。ただ、いくらなんでも4月の下旬から始まるゴールデンウィークには間に合いますので、工事が終わる目途が立ちましたら予約受付を開始したいと思います。
それでは、まだ動画作成はできていませんが、現状をご覧ください。

パークハウスの外観です。
パークハウスの外観です。
パークハウスの右側に今後屋根をかける予定です。雨が降ってもBBQができるようにしたいと思っております。照明も取付予定です。

パークハウス内部、エアコンが取付完了しています。ログハウス内は思ったより広く、壁は無塗装で明るい感じです。
ご宿泊の際の内部についてですが、エアコン(冷暖房)、ミニ冷蔵庫、キャンピングマット2枚、外に水道、BBQが可能なスペースに屋根を付ける予定です。寝具はつきませんので、お持込頂くかレンタルのシュラフ(寝袋)をご利用頂きますようお願いします。
完成しましたら、動画を作成しご紹介したいと思います。

間もなくパークハウスの予約受付開始となりますが、もうしばらくお待ちください。

マナーを守って、自然を学んで遊ぶ。
いわき市遠野オートキャンプ場で素敵な思い出作りを!

 

ログハウス増設中です!!

3月3日(土)、穏やかな暖かい日、ログハウス増設(仮称:パークハウス)の工事が始まりました。
このログハウスにより、冬でも管理棟の近くにご宿泊できるようになります。
来月4月1日より、ご利用できるよう手配をしているところです。予約受付開始はその他の工事の状況次第でとなりますが、3月中旬を予定しております。また、完成時には動画でもご紹介したいと思いますので、是非お楽しみにお待ちください。
少しですが、現在のログハウスの工事状況をご覧ください。

3月3日のキャンプ場の天気は、穏やかな暖かい日となりました。
風もなく暖かい日となりました。

着工直前の増設位置と材料が積まれている様子です。
パークハウス(仮称)の増設予定地です。ログハウスの部材が並べられて、いよいよ着工です。

3月5日の様子。基礎は独立で施工、ログハウスを組上げ屋根の下地完成まで2日間、3日目は屋根と建具、床張作業となります。
ログハウス増設工事3日目の朝です。

午後になって雨が降り出しましたが、屋根工事は完了しているので安心です。

ログハウス本体が完成しました。
午後は建具や床を張っていただき、ログハウスが完成いたしました。
ログハウスの広さは、およそ6畳くらいの広さとなります。これから、塗装工事、電気・エアコン工事、水道工事、冷蔵庫取付を行う予定です。その後は大きめの庇を取り付ける予定となっています。
また途中経過をお知らせしつつ、予約受付開始のご案内をいたしますのでもう少しお待ちください、どうぞお楽しみに。

マナーを守って、自然を学んで遊ぶ。
いわき市遠野オートキャンプ場で素敵な思い出作りを!

 

三寒四温。

キャンプ場の近況をお知らせいたします。
19日は暖かい日となり、梅の花が咲いているのが確認できました。本日は朝から寒かったのですがお昼頃から雪が舞っています。風がないのでしんしんと降っている感じです。今後の天気予報では晴れ時々曇り、明日以降は曇りの予報となっています。桜の蕾も少しづつ大きくなっていることからも、春の兆しと思いますが三寒四温を繰り返して、だんだん暖かくなって行く事でしょう。風など引かぬよう過ごしたいものですね。

2018年2月19日の場内の周りの梅の木の様子。
2018年、梅の花が咲き始めました。
まだ冬枯れの風景ですが、梅の花が少しづつ咲き始めています。すこし日差しが暖かく感じられる穏やか日です。

2018年2月22日の場内の様子。
朝からの寒さに、とうとう雪が降ってきました。
割と大粒?の雪が降っています。夜にかけて降り続けそうです。

《2018年2月23日の追加写真》
2018年2月23日午前8時頃の場内の様子。2018年2月23日お昼頃の場内の様子。
昨日から朝方まで降った雪は、お昼頃はほとんど融けてしまいました。

この時期、気温の差が激しくなりますので、体調崩さないようお過ごしください。キャンプされる方も寒暖差があるので風など引かぬよう準備をして下さい。でも、この天気の移り変わりをキャンプで楽しむのも良いかもしれませんね。

また、3月10日には第14回スターウォッチングが予定されています。寒くない気温で晴れてくれたら、とてもきれいな星空が観られると思います。まだ、お申込みをしていない方は、早めにお申込み下さい。
第14回スターウォッチングについて

 

マナーを守って、自然を学んで遊ぶ。
いわき市遠野オートキャンプ場で素敵な思い出作りを!

 

楮を刈ってきました。

本日、入遠野中学校法面の楮を刈ってきました。用務員さんには別のところを刈って頂き、キャンプ場まで搬送いただき、大変ありがとうございました。刈り取った楮はスタッフさんたちにお手伝いいただきながら、和紙の材料にしていきたいと思います。

楮刈りのビフォアー&アフターです。
楮を刈る前。(ビフォアー)楮を刈った後。(アフター)
他の所で刈り取った楮を含めて、和紙漉き体験ができるよう、紙料をつくります。和紙漉き体験の他、ミニ行灯にも使いますので、体験ご希望の場合は、お電話にてご相談ください。

【ログハウス増設計画進行中です!】
パークスハウス(仮称)の予定地。
以前、トレーラーハウスがあった場所に、ログハウスを予定しております。本日は地縄を張って位置を決めました。多少状況によってずれる可能性はありますが、大丈夫そうです。3月初旬に業者施行を依頼済みで、4月1日から運用開始を予定しております。予約受付は、ログハウスの竣工状況をみてホームページにて告知いたします。お楽しみにお待ちください。

マナーを守って、自然を学んで遊ぶ。
いわき市遠野オートキャンプ場で素敵な思い出作りを!